ワクワク前進!研修講師・組織作りコンサルタント 山崎敏史のブログ

人も組織ももっとのびのび、もっと楽しく、もっと幸せに!

「ビリギャル」に教わったこと

 

こんにちは。

 

 

映画 ビリギャル、見ました!

 

 

学年ビリのギャルが

1年で偏差値を40上げて

慶應大学に現役合格した話

 

 

とってもいい映画でしたよ!

有村架純ちゃんも

とってもよかった(^^)

 

 

ネットではいろんなことが言われています。

 

 

その中で面白いなあと思ったのは、

「経済格差」と絡めた話。

 

 

そもそも私立の中高一貫校に通わせられて、

週6の個別指導塾に大金を払える

家庭だからできたこと・・・

 

 

といったご意見も ^^;

 

 

でもお金をかけたから

1年で偏差値が40上がった・・???

 

 

人による受け取り方の違い、

響く価値観の「違い」を感じさせられて、

これはこれで勉強になります。

 

 

僕がビリギャルで感じたこと、

2つありました。

 

 

ひとつは、人が持つ、

飛躍的に前進できる可能性。

 

 

目指すものを決めて、

「ただやり続ける」

 

 

ただやり続けることが変化を創っていく、

それも飛躍的な。。。

 

 

今の自分は?「やる」をもっと出せるな~!

出します!!(笑)

 

 

もうひとつは、

飛躍的な前進を生み出す

「他者の関わり方」。

 

 

対象的な2パターンの大人が出てきます。

 

 

「無理に決まってる」

「現実を見ろ」

「できるわけがない」

「身のほどを知ろ」

 

 

頭の中が固定観念だらけ、

他の価値観が入りにくいい人たち。

 

 

「それはすてきだね~」

「うんわかった」

「応援するよ」

「できるかもね」

 

 

固定観念はあったとしても、

他の見方もできる人たち。

 

 

主人公のまわりには、

両方の大人がいました。

 

 

特に後者、「できるかもね」

と言ってくれる大人の存在は、

大きすぎるくらい大きいのですね。

 

 

 

僕らは、自分の価値観をいつも

客観的に見ておく必要があるな~と

思うのです。

 

数十年生きて来ています。

固定観念はもちろんあるでしょう。

 

 

でもそれを、

「これは固定観念かもな?」

と自分を俯瞰できるかどうか、

 

 

ここかな、と思います。

 

 

自分の固定観念を客観的に知るには

どうしたら?

 

 

自分の考えとは違う

他者を尊重して扱うことです。

 

 

「えっ、そうなんだ!この人は

こんな風に考えるんだ~面白いなあ!」

 

 

「そんな考え方ができるって

なんでなんだろう?

もしかしたら自分の見方が古いのかも?」

 

 

と感じることができると、

自分の考えを客観的に

捉えることができますよね。

 

尊重して扱えば、

他者がしっかりと鏡になってくれます。

 

 

固定観念の塊からしか

ものごとを見ないようになると・・・

 

 

人の前進にブレーキをかける

だけでなく、

 

 

実は自分を成長させなくしてしまいます。

 

 

新しい行動も起こさず、

新しい知識を入れることもなく、

当然新しいアイディアも浮かばず、

インスピレーションもわかない・・・

 

 

こわいですね。。。

 

 

子どもと関わる人はもちろん、

部下やメンバーと一緒に仕事をする

すべての上司やリーダーは、

固定観念」について

しっかりと気に留めておくことが、

相当大きな違いを作ることになりそうですね。

 

 

こんなことを強く思わせてくれた

ビリギャル、

 

 

お薦めです!

 

 

まだビリギャルで書きたいことが…^^;

 

次回また書きます!

 

 

自分の可能性は実はまだまだあるんですよ~!!

っと、軽~く思いながら、

 

 

今日も前進しましょう(^^)