ワクワク前進!研修講師・組織作りコンサルタント 山崎敏史のブログ

人も組織ももっとのびのび、もっと楽しく、もっと幸せに!

器(うつわ)に仕事は入ってくる

こんにちは。

先日、お客様から研修の仕事を

依頼いただきました。

新たなお客様です。

創業10年、成長を継続し、

社員も毎年増えている企業様。

社員個々人の成長が

会社を伸ばす唯一の背景だ、

自分から成長したい社員が、

勝手に伸びていくことを

一切邪魔しない。

その個人の成長のために必要があれば、

経営者はもちろん、

社員全員ができる応援をする。

こんな素敵な企業様なのです。

初めての面会の時に、

「人」についての考え方で

盛り上がりました。

当社の考え方も気に

入っていただいたようです。

社員が新たな気づきを得られるように

お願いしたい、

ということで仕事をいただきました。

僕は最近、

「考えていること」や

「自分の状態(姿勢)」に

応じた仕事が入ってくる、

ということを強く感じます。

つい先日は、

顧客の人事制度について

課題をいただき、

「評価」の重要性について

思いを巡らせていました。

過去にやってきた評価制度を

振り返っていたら、

友人であり人材紹介会社の社長から

人事制度について

悩んでいる経営者がいるので

相談にのって欲しいと!!

本当に大切なことかもしれない・・・。

器(入れ物)の準備がないところに、

水は入りません。

器が頑丈であれば、

大きくて重いものが入ってきます。

器が小さければ

小さいものが入ってきます。

この器(うつわ)とは、

自分の価値観・立ち位置・あり方

などと呼ばれるものです。

器を明確に作ること無く、

器とは形の違う仕事を受けると・・・

器が壊れ、

仕事も流れて出てしまいます。

採用なんかもそうですね。

社風・先輩社員の価値観、という器が

入社する人をおのずと決定するのです。

昨日、あるお客様から電話が入り、

仕事がひとつ延期になりました。

昨日の僕の状態、

恥ずかしいのですが、体調も思考も

よくありませんでした。

今の自分自身のあり方(器)では、

入りきらない仕事だったのだと思います。

「器ががっちりして、大きい状態で

この仕事はお願いします!」

と言っていただいたのだと、感謝です。

毎日毎日、

すべては自分のあり方です。

今日も頑張りましょう!